大学生の一人暮らしにコタツは必要?←最強の暖房器具です

大学生一人暮らしにコタツは最適 大学生活
スポンサーリンク

冬が近づいてくると、家に帰った時に「う、寒っ!」と思わず声が出てしまうことがありますよね。

疲れて家に帰ってきて、冷え切った部屋が待っているのは中々辛いもの

悩む大学生
悩む大学生

・冬になると部屋が寒い…

・でも、エアコンは電気代が高いから気になるし…

・やっぱり、こたつを買った方が良いのかな?

・ついでに一人暮らしの大学生にオススメなこたつも知りたい!

本記事では、↑このような悩みを解消していきます。

本記事の信頼性

この記事を書いている僕は現役大学生(4回生)
今年で一人暮らし歴4年目ですが、1年目から愛用している”こたつヘビーユーザー”です!

スポンサーリンク

結論:こたつは大学生の一人暮らしに最適!

世の中には様々な暖房器具があります。

暖房器具の例
  • エアコン
  • 電気ストーブ
  • ファンヒーター
  • ホットカーペット
  • オイルヒーター

このことも踏まえて断言します。

こたつは、大学生の一人暮らしに最適な暖房器具です

詳しい理由は後ほど解説しますが、最大の理由は電気代の少なさとその即効性

悩む大学生
悩む大学生

でも、『こたつは不要!』って言っている人をよく見かけるのですが…

けんちょびん
けんちょびん

そう言ってる人たちは、たいてい家族住み
『一人暮らしの大学生』っていうのがポイントだよ!

ここからは、こたつのメリット・デメリットについても解説していきます。

ぜひ、『一人暮らしの大学生』というポイントを押さえたうえで参考にしてくださいね!

こたつのメリット

こたつにはメリットがたくさんあります。

代表的なものが次の点。

こたつのメリット
  • 電気代が圧倒的に安い
  • 他の暖房器具と即効性が違う
  • 部屋の空気が乾燥しない
  • 作業机としての併用もできる
  • 体だけではなく、友情も温めてくれる
  • 衣類も温められる

こたつは電気代が圧倒的に安い

こたつ最大の魅力、それが圧倒的な電気代の安さです。

例として、ほとんどの物件にもあるエアコンと比較してみます。

1時間使用した時の電気代(※)の比較
  • エアコン(暖房):約3円~40.5円
  • こたつ:約2.7円~5.4円

※参考:『FUJITSU GENERAL JAPAN Q&A』・『Looop でんき

この数値を1ヵ月換算(1日8時間想定)で考えてみた場合が次の通り。

1ヵ月あたりの電気代の比較
  • エアコン(暖房):約720円~9,720円
  • こたつ:約648円~1,296円

これだけ見ても、こたつの方が圧倒的に電気代が安いことが分かると思います

けんちょびん
けんちょびん

しかも、こたつは保温状態だとほとんど電力が不要

実際にはもっと少ない電気代しかかかりません!

電気代(1時間)電気代(1ヵ月・単純計算)電気代(1ヵ月・概算)電気代(1年分・概算)
エアコン約3.0~約40.5円約720~約9,720円2,000円程度24,000円程度
コタツ約2.7~約5.4円約648円~約1,296円500円程度6,000円程度
1日8時間稼働した場合のエアコン・こたつの比較

エアコンとこたつを使う場合で、1年分(12ヵ月)で平均18,000円の差が生じます

お金の余裕が無い大学生にとって、これだけ電気代を節約できるのはめちゃくちゃ嬉しいですよね!

けんちょびん
けんちょびん

浮いた18,000円で美味しい物でも食べに行っちゃいましょ!

他の暖房器具と即効性が違う

コタツのもうひとつの大きな魅力が、暖房の即効性です。

エアコン・ストーブ・ファンヒーター…、色々な暖房器具がありますが、こたつほど『最速で』体を温めてくれる家電はありません

けんちょびん
けんちょびん

エアコンやファンヒーターだと、温かくなるまでに数分かかるけど、こたつの場合は数秒~数十秒!

寒い冬、冷え切った体をすぐに温めるのに最適な暖房器具であることは間違いありません。

こたつは部屋の空気が乾燥しない

冬には寒さと同時に、空気も乾燥します。

そんな中、エアコン(暖房)をつけると余計に乾燥してしまい、肌や喉へのダメージが蓄積しかねません

けんちょびん
けんちょびん

加湿器を炊くにしても、エアコン+加湿器の電気代なので、経済的とは言えませんよね

それに比べ、こたつは部屋の空気を乾燥させることなく体を温めることができます

冬場の乾燥にも上手く対応できている暖房器具ですね。

作業机としての併用もできる

こたつは暖房器具としてだけでなく、一年を通して作業机としても使うことができます

実際に僕自身も、冬以外は勉強したりご飯食べたりする机として使っています。

大学生の一人暮らしには狭い物件が多いので、『スペースの有効活用』という面でもオトク。

けんちょびん
けんちょびん

冬には温かいコタツの中で勉強したりゲームしたりできるので、最高ですよ (^^)

体だけでなく、友情も温めてくれる

こたつは、友達が家に遊びに来た時にも重宝します。

こたつを囲んで麻雀したり、みんなでゲームしたり。

『ザ・大学生!』って感じの生活にも役立ってくれます。

けんちょびん
けんちょびん

こたつは体だけでなく、友情も温めてくれますね!(笑)

衣類を温められる

あまりやってはいけないことかもしれませんが、僕はよく、こたつの中に服を入れて温めてから着ています(笑)

外しか洗濯物を干すスペースがない大学生にとって、冬場の洗濯物は冷た過ぎて着れません

一度コタツで温めてから着ることで、寒さに震えなくて済むので最高ですよ。

こたつのデメリット

メリットばかり紹介してもフェアじゃないので、デメリットも紹介します。

こたつのデメリット
  • こたつで寝ると風邪をひきやすい
  • ある程度のスペースを取ってしまう
  • こたつは掃除しにくい
  • オフシーズンは一式の管理場所が必要
  • お洒落な部屋にしずらい
  • こたつに入ると、ついついダラけちゃう

こたつで寝ると風邪をひきやすい

『コタツで寝ると風邪をひく』という教えを受けてきた人は多いと思います。

実際に、コタツで寝ると大量の汗をかいて免疫機能が低下するからとかなんとかが原因らしいです。
参考:こたつで寝ると風邪をひく理由

こたつに入ると思わずウトウトしてしまいますが、寝る時はきちんと布団で寝るようにした方が良いかもしれませんね。

ある程度のスペースを取ってしまう

コタツも家電なのでしょうがないですが、多少のスペースは取ってしまいます。

けんちょびん
けんちょびん

こたつ本体と言うより、下に敷くカーペットが場所を取りがち

ある程度の広さがある部屋なら問題ないと思いますが、狭い物件で生活している人には、こたつが少し邪魔に感じるかもしれません。

とは言え、こたつは作業机にもなるので、机だけ置くのとあまり変わりません。

こたつは掃除しにくい

こたつ最大のデメリットが、掃除しにくいこと

掃除機で一気に掃除することが難しかったり、コタツに物をこぼした時の処理が大変だったり、などなど。

けんちょびん
けんちょびん

コロコロ(粘着カーペットクリーナー)を使うことで掃除も楽になるので、一緒に用意して方が良いですよ~!

ー掃除機が使いにくいところのお掃除に-
¥1,280 (2022/04/08 17:53時点 | Amazon調べ)

オフシーズンは一式の管理場所が必要

掃除がしにくい事と関連して、オフシーズンでの一式の管理が大変なことも大きなデメリットです。

収納スペースがある程度ある物件なら問題ありませんが、オフシーズンに一式(こたつ布団・カーペットなど)を保管する場所を確保しておく必要があります。

けんちょびん
けんちょびん

保管場所を取るのは、チョットだけメンドウです

お洒落な部屋にしずらい

『大学生にもなったし、一人暮らしではお洒落な部屋にしたい!』

↑こう思っている方には少し残念ですが、こたつがある部屋は中々スタイリッシュにすることは難しいです。

と言うのも、こたつは機能重視の家電

こたつを置くことによってどうしても生活感が出てしまうのです

けんちょびん
けんちょびん

『めちゃくちゃダサい部屋』になることはないので安心してね(笑)

しかし、最近ではオシャレなデザインのこたつも販売されています

『オシャレな部屋にもしたいし、こたつも欲しい!』

↑こんな欲張りさんも、オシャレなこたつで一石二鳥しちゃいましょう!

こたつに入ると、ついついダラけちゃう

デメリットかどうかは分かりませんが、こたつに入るとついついダラダラしてしまいますよね(笑)

ダラけ癖のある方!こたつの魔力には要注意ですよ!

3ステップ:一人暮らし大学生のこたつの選び方

何度も言いますが、こたつは大学生の一人暮らしには必須な最高の暖房器具です

悩む大学生
悩む大学生

でも、どんなコタツが良いのか分からない~

↑このような疑問を持っている方に向けて、ここからは『大学生一人暮らし用のこたつの選び方』について解説していきます

けんちょびん
けんちょびん

3つのステップだけ意識すればOKです!

部屋に合うサイズを決める

コタツを選ぶ際の最初のポイントは、コタツのサイズを決めることです。

大学生の一人暮らしの部屋はワンルームの場合がほとんどだと思うので、今回はワンルームを対象とします。

部屋にはベッド・テレビ・棚…などの家具を他にも置いているはずですよね。

このことも考慮した上で、部屋の4割~6割程度の大きさのこたつが最適です

下に敷くカーペット込みで!

目安的には、6畳の部屋なら3畳分くらいのこたつ、8畳の部屋なら3~4畳分くらいのコタツということ。

悩む大学生
悩む大学生

もっと小さいこたつはダメなの?

小さすぎるこたつだと、こたつ以外の用途(勉強机・作業スペースなど)に向いていなく、かえって邪魔になってしまいます。

大きすぎるのも部屋を圧迫しかねないので、僕の体験上、部屋のサイズの半分ほどのこたつがベストサイズですよ。

値段

こたつのサイズが決まれば、次に決めるべきはこたつの値段です。

大きさにもよりますが、1万円~3万円くらいの予算範囲のものを選べばまず間違いありません

悩む大学生
悩む大学生

意外と高くない?もっと安い方が良いんだけど…

けんちょびん
けんちょびん

値段が意外と高いのは、机部分も含まれているから
安すぎるこたつだと、性能が悪いから微妙なんだよ…

それでも、1万以上の値段となると抵抗がある方もいますよね。

そこで、出来るだけこたつを安く購入する小技を紹介します

それが、オフシーズンに通販サイトで買うこと

オフシーズン(3月~5月半ばくらいまで)では、お店側冬に売れ残ったコタツを処理したいので、基本的に安売りされています

けんちょびん
けんちょびん

春から大学生になり一人暮らしを始める方は、今のうちに購入しておくとかなりオトクですよ!

また、通販サイトの利用も値段をおトクにするコツです

通販サイトは従業員を配置する必要が無いので、人件費・テナント代が抑えられ、結果的に安く販売されています

また、通販サイトでは『超オトクなセール』を開催していることも多いので、そのタイミングで購入するのがオススメですよ!

けんちょびん
けんちょびん

『どうしても実物が見たい!』って方以外は、通販サイト一択です!

デザイン性

せっかく一人暮らしの部屋に置くものなので、できるだけ部屋の雰囲気に合うお洒落なコタツを選びたいですよね

悩む大学生
悩む大学生

でも、お洒落なコタツってどこで売ってるの?

確かに、お洒落なコタツを見つけるのは中々大変ですよね。

お洒落なコタツの見つけ方のひとつとして、お洒落に力を入れている通販サイトを漁るという方法があります

例えば、AKAYAオンラインショップ

幅広い種類の家具を取り扱っており、オシャレなこたつも多数あるので、欲しいこたつもきっと見つかります。

コスパ最強:大学生の一人暮らしにオススメのこたつ

例として、個人的にオススメなこたつをいくつか紹介します。

ニトリのこたつ

なんと言っても、家具と言えばニトリ。

一人暮らしの大学生にピッタリの家具が揃っています。

その中でもニトリのこたつは最高で、高品質かつ大学生でも買いやすい値段になっています

けんちょびん
けんちょびん

我が家もニトリのこたつを愛用しています!

ー1人暮らしの味方-
¥22,900 (2023/11/28 02:49時点 | 楽天市場調べ)

一人用の小さいこたつ

『結局、一人でしか使わないから小さいので充分!』

↑このような方には、一人用のこじんまりとしたこたつがオススメ。

けんちょびん
けんちょびん

一人用の分、値段もかなりお手頃!

ー1人暮らし中の大学生にオススメー
¥10,286 (2022/04/08 17:24時点 | Amazon調べ)

オシャレなこたつ

『こたつも欲しいけど、やっぱりお洒落な部屋の夢は捨てられない!』

↑このような方は、オシャレなこたつを取り扱っている通販サイトで、自分好みのこたつを探してみてください。

けんちょびん
けんちょびん

オシャレな部屋を保ちつつ、こたつも堪能できるなんて最高すぎる!

\お洒落な家具が必ず見つかる!/

「一人暮らし大学生にこたつは必要?」まとめ

今回は、一人暮らしの大学生にとって最適な暖房器具である『こたつ』について紹介しました。

電気代も安く、即効性のあるこたつは、一度使うとヤミツキ。

しかし、使ったことがないとイマイチ良さが分からないかもしれません

大学生の一人暮らしをしている(もしくは予定の)方は、ぜひこたつの購入を検討してみてください。

けんちょびん
けんちょびん

今回は以上です。最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント