大学受験に失敗しました。
大学生活でも劣等感を感じ、毎日が辛いです…
大学受験は、人生においても重要な分岐点のひとつ。
受験生誰もが必死に努力しますが、必ずしも全員が成功できるとは限りません。
中には、あなたのように失敗してしまった人も少なくない。
そして、僕もその一人です。
僕自身、本当に信じられないくらい引きずっていました。
恐らくあなたも今、大学受験に失敗したことを引きずって絶望していると思います。
しかし今だから言えますが、ハッキリ言って引きずるだけ時間の無駄。
未だに引きずっているあなたは、人生において大学受験の失敗よりも損なことをしています。
本記事が、あなたの考え方を変えるキッカケになれば幸いです。
筆者について:某旧帝大受験に失敗→後期日程で地方国立大学入学
プロフィール通り、大学受験には失敗しましたが、今は大逆転した自負があります
結論:大学受験の失敗を引きずるのは本当に無意味
大学受験で失敗するのって、かなり落ち込みますよね。
僕自身も、本当に落ち込んだし長らく引きずっていました。
本当に常に劣等感を持って大学生活を送っていました。
毎日『なんで俺がこの大学なんだ?』と思ってました(笑)
しかし先ほども言いましたが、いつまでも大学受験の失敗を引きずるのは本当に無意味。
なぜなら、事実としてあなたは落ちているからです。
それ以上でもそれ以下でもありません。
その年のライバル達よりも劣っていた、それだけです。
じゃあ、このまま引きずるだけ引きずって何もしないとどうなりますか?
ただただ差が広がるだけですよね。
受験でも負けて、その後の人生でも負け続けても良いなら、それでも良いです。
でも本当に悔しいなら、挽回するために頑張るべきでしょう?
僕自身、こんな簡単なことに気付いてから行動が変わりました。
実際に今では、落ちた大学の学生よりも遥かに高いスペックを持っていると自負しています。
まだまだ自分に満足している訳ではないですけどね
僕のように、大学受験失敗しても挽回したい人に、ぜひ本記事が役立つと嬉しいです。
体験談:大学受験での失敗なんて小さいことだと分かった
失敗から立ち直るためには、まず固定観念を捨てましょう。
大学受験の失敗なんて、本当に大したことないです。
その理由が次の4つ。
大学受験の失敗なんて4年後にはチャラ
そもそも、大学受験の失敗なんて努力次第で4年後にはチャラです。
だって4年間もあるんですよ?
高校3年間よりも長いんです。
本当に伸びしろしかありません。
事実、日本の大学生のほとんどが大学入学後には十分な勉強をしないですよね。
大学受験に成功して、希望する大学に行ってもダラダラ過ごしている人がいるってことです。
でもこれって、出し抜ける絶好のチャンスですよね。
したたかに4年間、牙を研ぎ続ければ良いんです。
どこのレベルにも凄い人はいる
なんやかんや、どこの学力レベルの大学にも凄い人は一定数います。
良い大学出てても無能は無能だし、Fラン大学出てても有能はいます。
結局は、『大学に入って能動的に何をするか』です。
僕自身、大学受験失敗後に父親からこう言われましたが、意味が分かりませんでした。
でも大学生活を終え、大学院生になってやっと気付きました。
大事なのは、『どの大学に入るかじゃなくて、大学で何をするか』でしかないです。
そりゃ、有名大学に入るとネームバリューもありますし、就活序盤とかでは有利です。
でも結局最後は、ネームバリューしかない奴は全部落とされます。
学生のうちに頑張ったこと(ガクチカ)がないので。
大学選びはあくまで手段。
決して入ることが目的ではないことを思い出してください。
本当に嫌なら浪人や大学院でリベンジできる
最悪、本当に今の大学が嫌なら、浪人や大学院、編入等でリベンジは可能です。
大学受験に失敗したからと言って、人生が終わる訳ではないことを思い出してください。
結局、就活成功しなきゃ意味がない
最終的にはこれに行きつきます。
Q. なぜ良い大学に入りたかったのですか?
良い企業に入りたいからと考えていた人は多いですよね。
ですが有名大学に入った人でも、就活失敗している人はかなりいます。
それこそFランと呼ばれる大学出身者に負ける人も多数。
じゃあ頑張って有名大学に入った意味は???
結局、就活で勝てなきゃ意味がないですよ。
大学受験に失敗したからこそ『反骨精神』を活かせ
個人的に、大学受験に失敗した人は『ある意味で勝ち組』だと思っています。
なぜなら、人生の比較的早い段階において悔しさの味を覚えたから。
間違いなく、大学受験に成功した人以上に、反骨精神・ハングリー精神を持ち合わせています。
この悔しさをバネに、挽回すればいいんです。
実際に、僕自身もハングリー精神を持って行動できたことで、大逆転できたと思っています。
就活・留学・不労所得などなど、全部ハングリー精神のもとでやってきました
でも、目標もないのにモチベーションは続かないよ…
確かにその通りですね。
特に大学受験がモチベーションだった受験生から時間があまり経っていない場合、目標が見つけづらいですよね。
そこで本記事では、僕自身が『大学生活で挽回するためにやっておいた方が良いと思うこと』を紹介していきます。
僕の実際の経験、あとは『もっとこれやっとけば良かったな~』と思っていることを紹介しますね。
今の内から牙を研いで、大学卒業した頃には圧倒的な差を付けれるようにしましょう。
厳選:大学受験失敗者が挽回するためにやるべきこと5選
僕が厳選するものが次の5つです。
TOEICで800点取得
まずは、TOEIC。
TOEIC(トーイック)とは、ビジネスの場や日常会話で通用する英語力を、どのくらい兼ね備えているかを表す試験。
今や、TOEICは日本で最も使われている資格のひとつで、大学院試・就職活動・転職活動では必須です。
もしかすると、この前まで受験生だった人にはあまり馴染みがないかもしれません。
ですが、大学生以上になると、求められる英語資格はTOEICのスコアが全てです。
留学とかにはまた違う試験が必要ですけど、基本はTOEICです
990点満点の試験ですが、大学受験を失敗した人はぜひ『TOEIC800点』を目標にしてください。
なぜなら、TOEIC800点以上はそれ以下とは優遇のされ方が違うから。
大学院試や就活など、TOEICだけで勝負できることも多くあります。
実際に、↓はTOEICのスコア分布で、800点以上は上位13%ほどになります。
ちなみに僕自身、今現在はTOEIC920点を保持しています。
しかしこれは、留学後に受験したスコアになります。
僕自身、留学前は845点というスコアを保有していました。
これは実際に、大学受験失敗してから『800点を取る』という目標を立てた結果です。
そして、TOEIC800点以上を取ってからは英語の授業・大学院試・就活などで優遇され続けました。
理系なので尚更ね
ここでは長くなるので書きませんが、TOEICで高得点を持っていると受ける恩恵が様々あります。
なのでまず、人生逆転への足掛りとしてTOEIC800点を目指してみてください。
TOEIC800点を目指すには、正しいベクトルで勉強するのが大切です。
なのでまずは、ご自身の現状の英語力を知ることから始めてみてください。
Santaを使えば、3分・10問解くだけで現状を知ることができます。
まずは、Santaで実力を測定してみましょう↓
TOEIC®テスト対策 – AI学習のSanta
無料posted withアプリーチ
Santaで現状の英語力診断が出来たら、こちら↓の800点到達までの勉強法を参考にしてみてください。
海外留学
先ほどのTOEIC800点と少し重なりますが、大学生×英語学習はコスパ最強です。
なぜなら、大学生ほど英語学習に時間を取れる時はないから。
英語も所詮は言語でしかないので、時間をかければ誰でもできるようになります。
しかしネックなのが、どれだけ学習時間をとれるかどうか。
その点、時間を持て余す大学生のうちに英語学習はやり得。
その中でも特に、留学にチャレンジすることは英語学習の中でも大きな意味を持ちます。
実際に僕自身、アメリカ留学にチャレンジした経験があります。
もちろん英語力は飛躍的に伸びますが、それだけではありません。
やはり海外で生活する前と後では、価値観や考え方を変えることができました。
それこそ、たかが日本の中の大学受験の失敗なんて屁でもないことを痛感しましたね。
また、日本人以外とコミュニケーションを取れる力を若い内に養えたのは、非常に大きいと思います。
個人的には、大学受験を失敗した人こそ、海外を経験して欲しいと思います。
就活時の強みとしても無双できました
大学1・2年生の時からの長期インターンシップ
続いては、インターンシップについて。
特に長期インターンシップは絶対にやっておいた方がいいです。
これは、就活を終えた僕自身が『やっておいた方がよかったな~』と強く思っています。
というのも、いざ就活となると、長期のインターンシップに行く時間はほとんどありません。
なので、実際に働いた経験がないまま就活に入ることになります。
何がしたいかイメージがある人はまだ良いですが、何をしたいかが決まらなくて業界決定ができずに就活が全く上手くいかない同期を何人も見てきました。
なのでこれを見ているあなたには、ぜひ長期インターンシップにチャレンジすることをオススメします。
特に大学1・2年生の人は、他の人と差を付けれますよ。
就活時にアピールもできますからね
また、長期インターンシップは基本的に給料が貰えます。
普通にバイトするよりも有意義なので、飛び込んでみてください。
様々な種類のバイトを経験
せっかく大学生になったのなら、できるだけお金稼ぎはしておきましょう。
特に、色々な種類のバイトを経験することはとても有意義です。
というのも、社会人になってからは基本的に特定の仕事しかしないですよね。
転職が当たり前になってはきましたが、様々な業界を渡り歩くことはまずありません。
しかし、学生でバイトの身分なら気兼ねなく色んな業界を見ることができます。
それこそ、将来絶対に自分が関わることが無い人たちまで。
良い意味でも悪い意味でも、社会経験を積むことができます。
この経験は就活でも絶対に活きるので、バイトできるうちに色々経験しておきましょう。
色々なバイトを経験するなら、単発バイトがオススメです。
コンスタントなバイトじゃないので気楽にできるし、珍しいバイトを見つけることも出来ます。
時給も比較的高いので、ぜひショットワークスを活用してみてください。
短期バイトならショットワークス すぐ働ける単発バイト探し
無料posted withアプリーチ
バイト以外でお金を稼ぐ経験
さきほど、様々なバイトを経験するべきと言いました。
それに加えて、自分の力だけでお金を稼ぐ経験をすることを強くオススメします。
というのも、バイトだと所詮、働いて給料を貰うだけですよね。
その給料は自分で作りだしたお金ではありません。
どんな人、どんな大学生でもできます。
受験であなたに勝った人もやっていることです
一方、自分の力で0からお金を生み出す経験は誰もがする訳ではありません。
というか、ほとんどの大学生は一生経験しないです。
でもこれって逆に言うと、他の人にとてつもない差を付けれるということですよね。
だって、どのビジネスでも最初は0から誰かが作り上げたものですよ。
この経験と知識を持っている人と持っていない人で、どっちが社会で価値が高いですか?
僕自身も経験したから分かりますが、本当にこの差は社会人になっても埋まる訳がないです。
0を1にするのと、1を10にするのでは、根本が違うので。
その意味でも、ぜひ自分の力で、バイト以外でお金を稼ぐ経験をすることをオススメします。
自分の力で稼ぐって、例えば何?
有名どころで言うと、次のようなものです。
長くなるので詳しくは書きませんが、ぜひ↓の記事を読んで、何かにチャレンジしてみてください。
「大学受験の失敗を引きずるのはNG」まとめ
今回は、大学受験に失敗して引きずっている人のために、同じ境遇の僕が、体験談を通じていくつかアドバイスをしました。
僕も経験者なので、引きずる気持ちは痛いほど分かります。
ただ、何度も言うように、いつまでも引きずっていても何のメリットもありません。
大事なのは、自分が大学で何をするか、本当にこれです。
悔しい気持ちとハングリー精神を持って、明るい将来のために行動することをオススメします。
今回は以上。
コメント