こんちには、現役大学生のけんちょびんです。
本記事は、メンズエミナルのヒゲ脱毛の3回目を終えてのレビュー記事になります。
今回も、実際の画像付きで詳しく・ホンネでレビューをしていこうと思いますので、よろしくお願いします。

2回目までを見ていない方は先にそっちを見てみてね(^^)

メンズエミナルでヒゲ脱毛中(3回目終了)です。(2022年11月現在)
契約中のメンズエミナルのヒゲ脱毛プラン

まずは、僕の契約しているプランについて。
僕の契約中のプランは、『ヒゲ脱毛脱毛6パート6回プラン・3年間保証付き』です。
料金は、学割適用で123,170円でした。
脱毛のプランはヒゲの濃さによって人それぞれですので、僕の経過を参考にして決めると良いと思います。
脱毛頻度は、3年間保証期間までは1ヵ月に1回のペースです。
比較画像付き:施術前と施術後の変化について
ヒゲ脱毛3回目の直前・直後
それでは、3回目の脱毛が終わった結果を紹介します。
画像では、施術前・施術直後・施術後2週間の3つを比較しています。
それではこちら↓をご覧ください。


↑肌荒れが酷くてスミマセン…(笑)

今回も当然、ヒゲ脱毛直後に大きな変化はありませんでした。
しかし、ヒゲ脱毛1週間後ともなると、かなりヒゲが薄くなった印象です。
2週間後にヒゲの抜け落ちが終わった時には、最初の20%ほどのヒゲの濃さになっています。

3回目にしてここまで変化が見られるとは思ってなかったです!
追記:ヒゲ脱毛3回目の2週間後の状態
ヒゲ脱毛3回目から2週間が経過したので追記します。
3回目完了から2週間後の画像がこちら↓。

いかがでしょうか?
3回目終了後となると、かなり薄くなった実感があります。
実際に、友達からも『ヒゲ薄くなったくね?』と言われることも増えました。
まだ、アゴ下(少し)と鼻下にヒゲが残っていますが、フェイスラインなどはほぼ全滅。

毎日の髭剃りが、10分→30秒まで短縮されました!
メンズエミナルのヒゲ脱毛(3回目)に関するQ&A

最後に、メンズエミナルのヒゲ脱毛3回目に関して、あなたが思っているであろうことに解答していきます。

他にも質問等あればよろしく!
3回目の麻酔クリームはどんな感じ?
今回も例のごとく、麻酔クリームを使用しての施術となりました。
施術の1時間前に来て、麻酔クリームを塗って待機という感じです。
ただ今回は、レーザーの照射パワーを上げてもらったので、麻酔があっても結構痛かったです。

今までは一番低いパワーだったらしいので、3つめ(4段階中)に上げてもらいました
それでも、麻酔クリームで痛みが軽減されたのは事実なので効果自体は大丈夫です。
自分で施術方法をオーダーできる?
2回目までの施術を踏まえて、自分でオーダーすることができます。
僕の場合は、『前回照射漏れがあった場所を重点的に』という感じでオーダーしています。
また、レーザーのパワーも言えば上げてくれるので、効果を出したい人にはオススメです。

その分痛いけどね(笑)
照射スタッフによって施術が違う?
これは、かなり違います。
僕の場合、3回目のスタッフはハズレ気味でした。

多分、新人だと思います
というのも、『鼻下にかなり照射漏れがあった+もみあげギリギリに照射してきた』んです。
施術中は痛みで照射漏れがあるかが分からないのですが、次回はそこを重点的にやっていこうと思います。
3回目のヒゲ脱毛の痛みは?
今回はレーザーのパワーを上げたため、結構ちゃんと痛かったです(笑)
特に、アゴ下・鼻下は痛かったですね。
とはいえ、1回目の痛みに比べればマシでした。
フェイスラインなどのヒゲが薄い場所は、ほとんど何も感じませんでしたよ。

痛み的には、初回が一番痛い(笑)
そこを乗り越えれば、あとは何とかなります!
施術後の肌荒れ・その他症状は?
今回も、施術後の肌荒れなどは特にありませんでした。
施術後、きちんとアイシング・保湿を心掛けた結果かもしれません。
特に冬は乾燥が激しいので、こまめに保湿をした方が良さそうです。
ヒゲ脱毛を考えている方は、普段からの肌ケアをしっかり目にです!

「メンズエミナル・ヒゲ脱毛3回目レビュー」まとめ
今回は、メンズエミナルでのヒゲ脱毛3回目レビューをしていきました。
3回目終了後となると、脱毛前とはかなり違う実感が持てています。
やはり多少は痛みが伴いますが、毎日の髭剃りの手間と比べれば楽勝ですね。
引き続き頑張っていきたいと思います。
それでは今回は以上。次回以降の記事もお楽しみくださいね(^^)
コメント